忍者ブログ

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
プロフィール
HN:
TWINKLING STAR
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/01/18
職業:
普通の会社員
趣味:
最近は写真
自己紹介:
メーカー勤務のサラリーマン
最近「年齢より若く見えますね」って言葉が涙が出る程嬉しくなってきた年頃。

※ 当サイトはリンクフリー
(連絡不要)

↓参加中↓クリックお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ



ページトップのFlash部分はコレ

ID for WebLiFE
リンク
カテゴリー
最新記事
アクセス解析

人気ブログランキング にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
RSS
FX NEWS

-外国為替-
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だいたい週末はどっか行くんですが、今週末はつくばの西武。


何を買うわけでもないんですが、行ってあちこちを見て帰ってくるのでぇす。
女性ものの服を見るのって楽しいね。
季節で変わるし、見てて華やかでいいね。
(カミさんに着せるかどうかは・・・う〜ん)


だいたい見て帰ってくるだけなんですけど・・・
でも今週は買いましたよ。


見切り品のお惣菜とか、2本1000円のワインとか(笑)
ウチなんてコレで十分なのだ(泣)







EOS 40D sigma 50mm F1.4 EX DG
(1/640 F5.6 50mm iso100)









EOS 40D sigma 50mm F1.4 EX DG
(1/1250 F4.0 50mm iso100)









↓いつもありがとうございます♪
人気ブログランキングにほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ


PR
哀愁漂う




色褪せた




ネズミ






EOS 40D sigma 50mm F1.4 EX DG
(1/640 F2.0 50mm iso100)









↓いつもありがとうございます♪
人気ブログランキングにほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
ウチから見える空。

確か週末だった気がするんだけど、飛行船が飛んでいた。
何か書いてあるんだけど読めなかった。

撮って拡大してわかった。








って書いてあった。



EOS 40D sigma 50mm F1.4 EX DG
(1/1600 F4.5 50mm iso100)





昨日の空

曇り空なんであんまりキレーじゃないけど、虹が二つ出てた。





EOS 40D sigma 50mm F1.4 EX DG
(1/50 F4.0 50mm iso200)









↓いつもありがとうございます♪
人気ブログランキングにほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
結局2件行って、帰宅したのは25時過ぎ。

やっぱ飲み過ぎるんだね。



_| ̄|○



おかげで今日は使い物にならないのだ。




EOS 40D sigma 50mm F1.4 EX DG
(1/1600 F1.4 50mm iso100)









↓いつもありがとうございます♪
人気ブログランキングにほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
つくば牛久インターから水戸大洗インターまでって1800円もかかるんだぁ。



って思いながら常磐道を走って大洗リゾートアウトレットへ行きました。




珍しく駐車場が満車になるくらい込んでました。
なんでだろ?天気がいいからかな。バレンタインだからかな。

そんなに買うものはないんだけどもね。ウチも。
(高速使うたびに思うんだが、早くETC付けたいなぁ)





な〜んて言ってるうちに、花粉の季節になってきました。
花粉グッズを買い漁ろうと思います。






EOS 40D sigma 50mm F1.4 EX DG
(1/200 F2.2 50mm iso100)







EOS 40D sigma 50mm F1.4 EX DG
(1/100 F2.0 50mm iso100)








↓いつもありがとうございます♪
人気ブログランキングにほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
忍者ブログ | [PR]

(C)TWINKLING STAR / ブログ管理者 TWINKLING STAR
Blog Skin by TABLE ENOCH