忍者ブログ

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
プロフィール
HN:
TWINKLING STAR
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/01/18
職業:
普通の会社員
趣味:
最近は写真
自己紹介:
メーカー勤務のサラリーマン
最近「年齢より若く見えますね」って言葉が涙が出る程嬉しくなってきた年頃。

※ 当サイトはリンクフリー
(連絡不要)

↓参加中↓クリックお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ



ページトップのFlash部分はコレ

ID for WebLiFE
リンク
カテゴリー
最新記事
アクセス解析

人気ブログランキング にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
RSS
FX NEWS

-外国為替-
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とある公園で撮影。花を撮るのも難しい・・・。

EOS kiss digital X
sigma 17-70mm F2.8-4.5 macro
ISO 100・Tv 1/125・Av F10・WB 太陽光





EOS kiss digital X
sigma 17-70mm F2.8-4.5 macro
ISO 100・Tv 1/100・Av F5.0・WB 太陽光







↓いつもありがとうございます♪
人気ブログランキング

fc2ブログランキング
PR
昨日は半袖でちょうど良い暑さだったなぁ。
筑波の方にある公園まで行ってみた。

あほあほの2人(娘)は広い公園にテンションが上がり、棒をブンブン振り回してまるで野生児。

次女などは木陰でボーッとしてる鳥さんに襲いかかる勢いを見せた。

長女は松ぼっくりが食べれると思っているようで、かき集めてた。
そいえば昔、次女がどんぐりを拾って食べたっけ。公園で遊んでて、なぜかいきなりほっぺが膨らんだ。ママがあわてて口の中に手を突っ込んだら・・・どんぐり。
次の日、熱出したんだよな。「どんぐり熱」発症。

梅??おっきくなるの??


緑の中に赤が映える。


ピントが甘い写真が大量に生成されてしまった。
どーにかならんもんかのう・・・。



↓いつもありがとうございます♪
人気ブログランキング

fc2ブログランキング
撮りだめた写真の中から、何点か印刷してみた。



パソコンモニターで見るのと随分印象が変わるのね。
ピントが合ってると思ってても、A4サイズにプリントしてみると実はボケてたり。
プリンタの設定によって思ってた色と違ったり。

きっと、L版だったら問題無いハズ。うんうん。
納得いく写真が印刷できる日はいつのことやら・・・。




↓いつもありがとうございます♪
人気ブログランキング

fc2ブログランキング
週末に新宿のマップカメラへ行ったとき、開店が10時半にもかかわらず9時半頃着いてしまった。

やること無いので都庁を右手に見ながら新宿中央公園へ。さすがに都知事選の真っただ中(というか投票日)だけあって、都庁は閑散としてた。

公園内に神社があるのね。





この日(4月8日)もうすでに桜がギリギリだね。


このあとマップカメラに行って、この写真を撮ったキットレンズを売りました。
だから、この写真がキットレンズ最後の写真。

3ヶ月の短い間だったけど、ありがとう。君の事はキット忘れないよ。




↓いつもありがとうございます♪
人気ブログランキング

fc2ブログランキング
どーしても×2標準ズームレンズが欲しくなった。
キットレンズじゃ物足りないのと、なんかもっとカッコいいレンズが欲しくて。
室内で撮る事が多いので、もっと明るいレンズが欲しくて。
だけど、新品レンズを買えるほど裕福でもないし。

そうだ!中古レンズを探そう!

雑誌やネットで調べて、あれこれと悩む。canonのレンズは欲しいものを探そうとすると10万円を下らない。ちょっと手が出ない。
シグマやタムロンのレンズが安くて良さそうだ。価格とF値とズームを考慮すると、シグマの18-50mm F2.8 DCか17-70mm F2.8-4.5 DC macroが良さそうだ。価格的にも中古であれば4万円弱と手頃。

レンズの候補は決まった。さて、どこで買うか。ネット通販じゃ実物は見れない。かと言って茨城には中古ショップはあんまり無い。

・・・新宿まで行くか・・・

ネットで見つけたマップカメラへ。
新宿駅から徒歩5分。


この店いい。すごくいい。品揃えといい、接客といい、すごくいい。


行く前に決めていた2本のレンズを見せてもらう。値段の差はなく、決めては「F値一定」か「70mmまでの望遠」か。

ハッキリ言って、行く前は17-70mmだろうと思っていたが、比べてみてこのF値2.8一定ってのはスゴい。驚いた。F値一定ってのがこんなにも使いやすいものなのか・・・。
店内でこの2本を20〜30分試し撮りさせてもらった。

試し撮りの中の1枚。

かなり迷った。どっちも捨て難い。う〜ん。

で、結局こっちにした。

決め手となったのは、macro撮影ができることと、70mmの望遠と、こっちの方が新しいこと。18-55mmのキットレンズからの買い換えなんで、望遠側も少しバージョンアップしといた方がいいかなと。

キットレンズが下取り6,600円でイケたんで、支払い金額は2,9200円で済んだ。
口径が大きくなってカメラの貫禄が増した♪

レンズのスペックや写りよりも、「カメラの見た目がグレードアップした」ことがいちばん嬉しいかも♪あとAFの音。まるでロボットが間接を駆動させるかのような高級感ある音。何回聴いても飽きない駆動音♪

いや〜マップカメラにまた行こう!!




↓いつもありがとうございます♪
人気ブログランキング

fc2ブログランキング
忍者ブログ | [PR]

(C)TWINKLING STAR / ブログ管理者 TWINKLING STAR
Blog Skin by TABLE ENOCH