カウンター
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
TWINKLING STAR
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/01/18
職業:
普通の会社員
趣味:
最近は写真
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/17)
(03/16)
(03/14)
(02/09)
(01/27)
(01/25)
(01/22)
(01/17)
(01/16)
(01/12)
アクセス解析
RSS
FX NEWS
-外国為替-
2025.04.20 Sun 18:38:10
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009.11.22 Sun 05:41:42
2009.11.19 Thu 19:33:53
2009.11.12 Thu 19:27:40
2009.11.09 Mon 22:00:39
2009.11.04 Wed 20:52:19
青木ヶ原樹海って散策ツアーがあるんだね・・・
ちゃんと説明員が案内してくれる。
散策路も人工的にウッドチップが敷き詰められていて、ちゃんと道になっている。その道から少しでも外れると、ヤバそうだけどね。
牛久城跡のおっきい版みたいな感じだな。
方位磁針が狂うってのは、ある意味本当らしい。
局所的に地場が強い(青木ヶ原樹海は溶岩流でできているから)とこがあって、そこに方位磁針を置くと狂うらしい。
ただ、イメージみたく「樹海の深いとこに行くと方向が分からなくなってしまう」
っていうようなものではないようだ。
1時間半ほど散歩してきた。
こんな感じの景色がずっと続く。

溶岩でできた洞窟内を集団で歩く。

洞窟内、溶岩の流れた跡がちゃんとわかる。

↓いつもありがとうございます♪



ちゃんと説明員が案内してくれる。
散策路も人工的にウッドチップが敷き詰められていて、ちゃんと道になっている。その道から少しでも外れると、ヤバそうだけどね。
牛久城跡のおっきい版みたいな感じだな。
方位磁針が狂うってのは、ある意味本当らしい。
局所的に地場が強い(青木ヶ原樹海は溶岩流でできているから)とこがあって、そこに方位磁針を置くと狂うらしい。
ただ、イメージみたく「樹海の深いとこに行くと方向が分からなくなってしまう」
っていうようなものではないようだ。
1時間半ほど散歩してきた。
こんな感じの景色がずっと続く。
溶岩でできた洞窟内を集団で歩く。
洞窟内、溶岩の流れた跡がちゃんとわかる。
↓いつもありがとうございます♪

