カウンター
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
TWINKLING STAR
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/01/18
職業:
普通の会社員
趣味:
最近は写真
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/17)
(03/16)
(03/14)
(02/09)
(01/27)
(01/25)
(01/22)
(01/17)
(01/16)
(01/12)
アクセス解析
RSS
FX NEWS
-外国為替-
2025.04.21 Mon 01:39:44
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007.12.25 Tue 21:56:52
滅びの美学
本日12月25日のYOMIURIオンラインに載ってた記事です。
「フランダースの犬」
きっと全ストーリーを見たことが無いヒトも、最終回くらいは見たことあるでしょう。100回くらい。
そう、あの芸能人が必ず泣くネロが死ぬ最終回。泣かないと人でなしみたいに言われる最終回。
あのアニメがアメリカでリメイクされたときは、最終回は必ずハッピーエンドになってるそうだ。
悲しみの最終回は外人には意味不明らしい。
オー バッドエンド ハ アリエナイ ヨ〜 なんて親指下に向けながら言うんだろうな。バカどもが。
そんな『悲しい最終回』がなぜ日本人だけにウケるのかを研究したベルギー人がいたようだ。(ヒマなヤツ)
で、その結論が『日本人の滅びの美学』だそうだ。
自己犠牲の精神
これこそが日本人の美学・生きる証。
ハンバーガーばっか喰ってる奴らにはわかるまい。俺にもわかるまい。
↓いつもありがとうございます♪

PR
本日12月25日のYOMIURIオンラインに載ってた記事です。
「フランダースの犬」
きっと全ストーリーを見たことが無いヒトも、最終回くらいは見たことあるでしょう。100回くらい。
そう、あの芸能人が必ず泣くネロが死ぬ最終回。泣かないと人でなしみたいに言われる最終回。
あのアニメがアメリカでリメイクされたときは、最終回は必ずハッピーエンドになってるそうだ。
悲しみの最終回は外人には意味不明らしい。
オー バッドエンド ハ アリエナイ ヨ〜 なんて親指下に向けながら言うんだろうな。バカどもが。
そんな『悲しい最終回』がなぜ日本人だけにウケるのかを研究したベルギー人がいたようだ。(ヒマなヤツ)
で、その結論が『日本人の滅びの美学』だそうだ。
自己犠牲の精神
これこそが日本人の美学・生きる証。
ハンバーガーばっか喰ってる奴らにはわかるまい。俺にもわかるまい。
↓いつもありがとうございます♪
Comments
Trackbacks
TRACKBACK URL :