カウンター
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
TWINKLING STAR
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/01/18
職業:
普通の会社員
趣味:
最近は写真
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/17)
(03/16)
(03/14)
(02/09)
(01/27)
(01/25)
(01/22)
(01/17)
(01/16)
(01/12)
アクセス解析
RSS
FX NEWS
-外国為替-
2025.04.23 Wed 19:35:18
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007.04.07 Sat 21:36:53
実家から越乃寒梅が届いた。
やっぱり関東圏では昔ほどではないけど希少価値のある日本酒ですね。
実家は新潟、しかも田舎なので「何かの折に酒を持っていく」という習慣が昔からある。
そーゆーときの日本酒に越乃寒梅がよ〜く混ざってる。地元だからね。
盆暮れには仏壇の前に越乃寒梅がゴロゴロしてることも珍しくない。
なのに実家では越乃寒梅なんて殆ど飲まない。酒好きの人から言わせると、越乃寒梅は薄いらしい。あんまり美味しくないそうだ。
飲まれずに実家に溜まっていく越乃寒梅。
どのように消費されていくかというと・・・料理酒。
母親が料理酒として消費していく。(我々子供が成人してからは田舎の手土産として消費されていく)
我が家ももそうなりました。
我が家に越乃寒梅や八海山が長期放置してあると、妻が料理酒として使うようになりました。
ちなみに、新潟で1升を買うと3000円。
こっちで買う半値くらいかな?
↓いつもありがとうございます♪

PR
やっぱり関東圏では昔ほどではないけど希少価値のある日本酒ですね。
実家は新潟、しかも田舎なので「何かの折に酒を持っていく」という習慣が昔からある。
そーゆーときの日本酒に越乃寒梅がよ〜く混ざってる。地元だからね。
盆暮れには仏壇の前に越乃寒梅がゴロゴロしてることも珍しくない。
なのに実家では越乃寒梅なんて殆ど飲まない。酒好きの人から言わせると、越乃寒梅は薄いらしい。あんまり美味しくないそうだ。
飲まれずに実家に溜まっていく越乃寒梅。
どのように消費されていくかというと・・・料理酒。
母親が料理酒として消費していく。(我々子供が成人してからは田舎の手土産として消費されていく)
我が家ももそうなりました。
我が家に越乃寒梅や八海山が長期放置してあると、妻が料理酒として使うようになりました。
ちなみに、新潟で1升を買うと3000円。
こっちで買う半値くらいかな?
↓いつもありがとうございます♪
Comments
Trackbacks
TRACKBACK URL :