カウンター
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
TWINKLING STAR
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/01/18
職業:
普通の会社員
趣味:
最近は写真
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/17)
(03/16)
(03/14)
(02/09)
(01/27)
(01/25)
(01/22)
(01/17)
(01/16)
(01/12)
アクセス解析
RSS
FX NEWS
-外国為替-
2025.10.09 Thu 07:07:18
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007.07.14 Sat 07:01:11
今週は健康診断があった。
年齢ごとに、一般検診<簡易成人病検診<人間ドックとなるんだけども、一般検診(35歳以下)が9人中俺ひとりってゆー部署はどうよ。
31歳にも関らず、若手ナンバーワンの俺。
毎年引っかかるのは腎臓。
ハッキリ理由は分からないんだけど、脱水症状気味だったりすると引っかかるらしい。でも心当たりがないんだよな。
あと、コレステロールとか中性脂肪って、基準範囲より低くても”要注意”って判定されるのね。
俺、基準範囲より低いの。
で、コメント欄に「運動不足に注意!」とか、明らかに基準値オーバーな太っちょさん向けのコメントが書かれるんだわ。
多分、数値からの判定を見て自動でコメントを記入するようなシステムを使ってるんだろうけど、もうちっとマシなコメント書けないもんかね。

sigma 17-70mm f2.8-4.5 macro
iso 100 絞り優先(1/1000 F4.0) 焦点距離36mm WB蛍光灯
七夕の幼稚園でわらわら
↓いつもありがとうございます♪

PR
年齢ごとに、一般検診<簡易成人病検診<人間ドックとなるんだけども、一般検診(35歳以下)が9人中俺ひとりってゆー部署はどうよ。
31歳にも関らず、若手ナンバーワンの俺。
毎年引っかかるのは腎臓。
ハッキリ理由は分からないんだけど、脱水症状気味だったりすると引っかかるらしい。でも心当たりがないんだよな。
あと、コレステロールとか中性脂肪って、基準範囲より低くても”要注意”って判定されるのね。
俺、基準範囲より低いの。
で、コメント欄に「運動不足に注意!」とか、明らかに基準値オーバーな太っちょさん向けのコメントが書かれるんだわ。
多分、数値からの判定を見て自動でコメントを記入するようなシステムを使ってるんだろうけど、もうちっとマシなコメント書けないもんかね。
sigma 17-70mm f2.8-4.5 macro
iso 100 絞り優先(1/1000 F4.0) 焦点距離36mm WB蛍光灯
七夕の幼稚園でわらわら
↓いつもありがとうございます♪
2007.07.07 Sat 11:36:38
7月の3日、4日と「品質工学研究発表大会」に行ってきました。
会場はJR大井町駅から徒歩1分の「きゅりあん」
2日間とも行ってきました。
もちろん生産技術とか設計開発とかの事例発表が大多数を占めるんだけども、何点か品質保証部門の事例もありました。
競合他社の事例があったので事例発表後、発表者に少し話を聞いてみたんですが、私と同じような悩みを抱えてました。
品質保証部門は最後の「試験」をする部門。「現品がキチンと動くかどうか」を確認するのがメイン。計測技術を持っておらず、ユーザーと同じように動かしてみるのが品質保証部門の試験。入出力などの技術的な測定は設計開発部門がやっている。
最後の最後で確認して量産GOをかける品質保証部門なのに、測定技術を持っていない。普通に動かすだけなら素人でもできる。ただ、その「普通である事の確認」ってのも重要な事は重要なわけで・・・。
「第三者評価」なんていうアホな言葉で表現されてしまう品質保証部門の評価をどーにか変えたい。知恵の無い集団だから体を使うしかない・・・そんな評価を変えたい。
って毎年思う。思うだけ。

canon ef90-300mm f/4.5-5.6
iso 800 絞り優先(1/50 F5.6) 焦点距離220mm WB蛍光灯
躰道と剣・・・っていう特別演武
↓いつもありがとうございます♪


会場はJR大井町駅から徒歩1分の「きゅりあん」
2日間とも行ってきました。
もちろん生産技術とか設計開発とかの事例発表が大多数を占めるんだけども、何点か品質保証部門の事例もありました。
競合他社の事例があったので事例発表後、発表者に少し話を聞いてみたんですが、私と同じような悩みを抱えてました。
品質保証部門は最後の「試験」をする部門。「現品がキチンと動くかどうか」を確認するのがメイン。計測技術を持っておらず、ユーザーと同じように動かしてみるのが品質保証部門の試験。入出力などの技術的な測定は設計開発部門がやっている。
最後の最後で確認して量産GOをかける品質保証部門なのに、測定技術を持っていない。普通に動かすだけなら素人でもできる。ただ、その「普通である事の確認」ってのも重要な事は重要なわけで・・・。
「第三者評価」なんていうアホな言葉で表現されてしまう品質保証部門の評価をどーにか変えたい。知恵の無い集団だから体を使うしかない・・・そんな評価を変えたい。
って毎年思う。思うだけ。
canon ef90-300mm f/4.5-5.6
iso 800 絞り優先(1/50 F5.6) 焦点距離220mm WB蛍光灯
躰道と剣・・・っていう特別演武
↓いつもありがとうございます♪
2007.06.30 Sat 05:41:34
ブログ始めて3ヶ月くらいか・・・そろそろだれるなぁ〜。
今週は仕事面で色々あったせいか疲れた。なんだか知らないけど疲れた。家に帰ってパソコン開く気になれなかった。
あちこちの部署に聴いて回るってのは生産性が少ない割に疲れる。俺には向いてねー!
定時で退社してるからって仕事してないわけじゃねーぞ!忙しくないわけじゃねーぞ!って言ったところで給料増えないしボーナス増えないしローン減らないし白髪は増える。
んでもって、家に帰ってくればチビどもに『遊んで遊んでぇ〜』って。
『疲れたからヤダ〜』って逃げ回ってたら、風呂の中で長女(4才)と二人っきりになった時・・・『疲れた疲れたってウルサイんだよ!大人なんだから少し我慢しなよ!』って怒られた。ごもっとも。「そーだね、ゴメン」って謝っちゃったよ。コイツきっと男にとってイヤな女になるぞ。
明日は躰道の城北地区大会。写真撮りに行ってきます。
知り合い云々に関わらず、いい写真が撮れるといいなぁ〜。
そのために、課長から300mmのレンズ借りたし♪
ボーナス出たし、ホントはレンズ買いたかったけど、貯金通帳見て我が家の貧乏さ加減に愕然としたのでしおしお。
↓いつもありがとうございます♪


今週は仕事面で色々あったせいか疲れた。なんだか知らないけど疲れた。家に帰ってパソコン開く気になれなかった。
あちこちの部署に聴いて回るってのは生産性が少ない割に疲れる。俺には向いてねー!
定時で退社してるからって仕事してないわけじゃねーぞ!忙しくないわけじゃねーぞ!って言ったところで給料増えないしボーナス増えないしローン減らないし白髪は増える。
んでもって、家に帰ってくればチビどもに『遊んで遊んでぇ〜』って。
『疲れたからヤダ〜』って逃げ回ってたら、風呂の中で長女(4才)と二人っきりになった時・・・『疲れた疲れたってウルサイんだよ!大人なんだから少し我慢しなよ!』って怒られた。ごもっとも。「そーだね、ゴメン」って謝っちゃったよ。コイツきっと男にとってイヤな女になるぞ。
明日は躰道の城北地区大会。写真撮りに行ってきます。
知り合い云々に関わらず、いい写真が撮れるといいなぁ〜。
そのために、課長から300mmのレンズ借りたし♪
ボーナス出たし、ホントはレンズ買いたかったけど、貯金通帳見て我が家の貧乏さ加減に愕然としたのでしおしお。
↓いつもありがとうございます♪
2007.06.24 Sun 05:18:08
2007.06.20 Wed 20:22:54