カウンター
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
TWINKLING STAR
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/01/18
職業:
普通の会社員
趣味:
最近は写真
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/17)
(03/16)
(03/14)
(02/09)
(01/27)
(01/25)
(01/22)
(01/17)
(01/16)
(01/12)
アクセス解析
RSS
FX NEWS
-外国為替-
2025.04.23 Wed 10:42:10
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007.05.07 Mon 08:56:50
GWの真っただ中、痛ましい事故。
あんまり新聞見てないんで、細かい情報は取ってないんだけど、テレビを見ているとエキスポランドの管理体制に非難が集中しているように見える。
実際はどうなんだろう?
確かに、車軸が消耗品として扱われていて「○○年ごとの交換」がメーカーから指示されているにも関わらず、交換を怠っていたならエキスポランドの責任だろう。やるべき事をやってないんだから。
ただ、その車軸が明確な消耗品として指示されていたのだろうか?その指示によっては、エキスポランド以上に製造メーカー側の責任が大きくなると思う。
「エキスポランドの管理体制…云々…ミスだぁ!」みたいなことを○○工学評論家が鬼の首でも取ったように話しているのをテレビでよく見る。アレ、非常に醜い。
マスコミに誘導されて「言わされてる」感もあるんだろうけど、「アイツが悪いヤツで、アイツを非難しろ」的な評論は見ていて頭に来る。その部分は○○工学評論家の範囲外だろが。
まあ、いずれにしても被害を被るのはいつも「末端の消費者」なんだよ。
きっとこれからはジェットコースターの入り口に「○月○日点検済み」みたいな表示がされるだろう。
デパートのトイレにある「○時○分清掃済み」みたいに。
↓いつもありがとうございます♪

PR
あんまり新聞見てないんで、細かい情報は取ってないんだけど、テレビを見ているとエキスポランドの管理体制に非難が集中しているように見える。
実際はどうなんだろう?
確かに、車軸が消耗品として扱われていて「○○年ごとの交換」がメーカーから指示されているにも関わらず、交換を怠っていたならエキスポランドの責任だろう。やるべき事をやってないんだから。
ただ、その車軸が明確な消耗品として指示されていたのだろうか?その指示によっては、エキスポランド以上に製造メーカー側の責任が大きくなると思う。
「エキスポランドの管理体制…云々…ミスだぁ!」みたいなことを○○工学評論家が鬼の首でも取ったように話しているのをテレビでよく見る。アレ、非常に醜い。
マスコミに誘導されて「言わされてる」感もあるんだろうけど、「アイツが悪いヤツで、アイツを非難しろ」的な評論は見ていて頭に来る。その部分は○○工学評論家の範囲外だろが。
まあ、いずれにしても被害を被るのはいつも「末端の消費者」なんだよ。
きっとこれからはジェットコースターの入り口に「○月○日点検済み」みたいな表示がされるだろう。
デパートのトイレにある「○時○分清掃済み」みたいに。
↓いつもありがとうございます♪
Trackbacks
TRACKBACK URL :