カウンター
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
TWINKLING STAR
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/01/18
職業:
普通の会社員
趣味:
最近は写真
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/17)
(03/16)
(03/14)
(02/09)
(01/27)
(01/25)
(01/22)
(01/17)
(01/16)
(01/12)
アクセス解析
RSS
FX NEWS
-外国為替-
2025.04.20 Sun 13:31:34
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.03.26 Wed 22:28:29
同じ言葉でも、違う現象を指す言葉ってけっこうあるね。
ゴースト
写真を撮った際、強い光源なんかがあると、多分レンズの屈折やらなんやら云々かんぬんでどーたらこーたらで発生する変な光。

画像のやや上の方に緑の×がいくつか見える。コレがゴースト。
まあ、「光源の無いところのハズなのに、光が見える」ってゆーところから「ゴースト」って命名されたんでしょうな。
最初、コレが何なのか分からなくて掲示板で聞いてみた。
「あー、ソレはゴーストだよ」ってみんなが教えてくれた。
どうやら保護フィルターや撮影角度が大きな要因らしい。
印刷機業界でもインクが擦れたような状態の事をゴーストって呼んだりする。
一緒だね。(←だからなんだよ)
土曜日にリベンジする予定。
↓いつもありがとうございます♪


ゴースト
写真を撮った際、強い光源なんかがあると、多分レンズの屈折やらなんやら云々かんぬんでどーたらこーたらで発生する変な光。
画像のやや上の方に緑の×がいくつか見える。コレがゴースト。
まあ、「光源の無いところのハズなのに、光が見える」ってゆーところから「ゴースト」って命名されたんでしょうな。
最初、コレが何なのか分からなくて掲示板で聞いてみた。
「あー、ソレはゴーストだよ」ってみんなが教えてくれた。
どうやら保護フィルターや撮影角度が大きな要因らしい。
印刷機業界でもインクが擦れたような状態の事をゴーストって呼んだりする。
一緒だね。(←だからなんだよ)
土曜日にリベンジする予定。
↓いつもありがとうございます♪
PR
Comments
Trackbacks
TRACKBACK URL :