忍者ブログ

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
プロフィール
HN:
TWINKLING STAR
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/01/18
職業:
普通の会社員
趣味:
最近は写真
自己紹介:
メーカー勤務のサラリーマン
最近「年齢より若く見えますね」って言葉が涙が出る程嬉しくなってきた年頃。

※ 当サイトはリンクフリー
(連絡不要)

↓参加中↓クリックお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ



ページトップのFlash部分はコレ

ID for WebLiFE
リンク
カテゴリー
最新記事
アクセス解析

人気ブログランキング にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
RSS
FX NEWS

-外国為替-
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週、近所の公園で撮った桜。

茨城県南部は先週末で終わりかな。
そろそろ桜に緑が混じりはじめた。




EOS 40D / EF70-200mm F4L IS USM
(SS 1/400 F9.0 ISO100 焦点距離200mm)




EOS 40D / EF70-200mm F4L IS USM
(SS 1/640 F5.6 ISO100 焦点距離70mm)












↓いつもありがとうございます♪
人気ブログランキング

fc2ブログランキング
PR
さて、先日はフィルタのせいでゴーストが出た成田空港。

今回はちゃんとフィルタを外して撮ってきました。






EOS 40D / EF70-200mm F4L IS USM
(SS'0.5 F4.0 ISO800 焦点距離89mm)




EOS 40D / EF70-200mm F4L IS USM
(SS'4 F7.1 ISO250 焦点距離169mm)



おー、ゴーストが出ない。











↓いつもありがとうございます♪
人気ブログランキング

fc2ブログランキング
同じ言葉でも、違う現象を指す言葉ってけっこうあるね。



ゴースト

写真を撮った際、強い光源なんかがあると、多分レンズの屈折やらなんやら云々かんぬんでどーたらこーたらで発生する変な光。




画像のやや上の方に緑の×がいくつか見える。コレがゴースト。
まあ、「光源の無いところのハズなのに、光が見える」ってゆーところから「ゴースト」って命名されたんでしょうな。


最初、コレが何なのか分からなくて掲示板で聞いてみた。
「あー、ソレはゴーストだよ」ってみんなが教えてくれた。
どうやら保護フィルターや撮影角度が大きな要因らしい。




印刷機業界でもインクが擦れたような状態の事をゴーストって呼んだりする。
一緒だね。(←だからなんだよ)




土曜日にリベンジする予定。









↓いつもありがとうございます♪
人気ブログランキング

fc2ブログランキング
やっと写真の整理が終わりました。

いくつかPIE2008で撮った写真を。




EOS40D sigma17-70mm F2.8-4.5
【焦点距離17mm 1/15 F5.0 ISO200】







EOS40D EF70-200mm F4L IS USM
【焦点距離70mm 1/125 F4.0 ISO400 フラッシュ有】







EOS40D EF70-200mm F4L IS USM
【焦点距離70mm 1/125 F4.0 ISO400 フラッシュ有】







EOS40D sigma17-70mm F2.8-4.5
【焦点距離70mm 1/125 F4.5 ISO500 フラッシュ有】















↓いつもありがとうございます♪
人気ブログランキング

fc2ブログランキング
PIE2008(フォトイメージングエキスポ)へ行ってきました。

入場料1000円なんですが、CANONフォトサークルで「500名様プレゼント」ってあったので応募したところ、もらえました。招待券。応募してみるもんですなぁ。
(この招待券、けっこうアチコチで配ってたようですが)


3月20日


なぜか午前中は髪を切りに美容院へ。

今回からいつもと違う人がチョキチョキします。

ハッキリ言って美容院で自分の髪型について「あーしろこーしろ」って言えるほどの器量を持ってはいない。


いつもどおり「2か月分お願いします」と。







いつもと違う髪形ができあがりました。









いつもと違う髪形でPIE2008(於:東京ビックサイト)へGO!

ちなみに装備は
40D
sigma17-70mm
EF70-200mmF4L
天気が良かったら三脚も持ってこーと思ってたんだが、天気が絶望的に悪いようで。やめました。

常磐線⇒山手線(新橋でカツカレー)⇒ゆりかもめ・・・と乗り継いで2時間かけてビックサイトに到着。
やはり雨は降ったまま。風はとっても冷たいな。


PIE2008(フォトイメ・・・略)に到着。


入口受付で招待券を渡す。
いきなりアス○ルのカタログみたいな分厚い写真機材年鑑を渡される。

重てーよ。この年鑑重てーよ。

入って早々に足かせを付けられた気分だ。



とりあえず場内へ。



・・・入って早々撮影会に遭遇。
どこのブースか分からんが撮影会をやってる。ナカナカの人だかりだ。
せっかくなんで、俺もカメラカメラ・・・と。
この時ほど自分の身長を頼もしく思ったことは無い。人の頭越しにモデルを見ることができる。

んでもって、いつもみたいに撮ってみた。



・・・アレ?・・・アレレ?



あんまりキレーに撮れねーぞ。
会場内は暗いしモデルは遠い。それにしても余りにもキタナイ写真しか撮れない。




なぜだ・・・。





そうか、フラッシュか。

フラッシュ(内蔵)なんて今の今まで殆ど使ったことなく「ISO感度上げりゃいいじゃん」って思ってたもん。ウチの子供はソレで十分かわいく撮れてたもん。

こーゆー場所だと違うのねぇ〜。
みんなでっかいフラッシュ焚いて撮ってるもんねぇ〜。


と、いうわけでそれからは内蔵フラッシュをパシパシ焚きながら撮ったわけで。



人&モノ撮りの時は・・・
・シャッタースピード優先1/100、ISO400(フラッシュ有)

景観撮りの時は・・・
・絞り優先F5.0、ISO400(フラッシュ無)



40D sigma17-70mm
[1/100 F3.5 33mm ISO200 ストロボ入]



40D EF70-200mm
[1/125 F4.0 97mm ISO400 ストロボ入]



40D EF70-200mm
[1/125 F5.0 70mm ISO400 ストロボ入]


面倒なので、ほぼ上記に固定して撮ってました。
初めてにしちゃあソコソコ撮れたかな・・・と思ってますが何か。


周りのヒトのレンズもチェックしてたんですが、EF24-105mmF4Lがかなり多かったと思います。
うんうん、その選択は非常に正しい。(エラそうに)

sigma17-70mmだとたまに足りないときがあって、EF70-200mmだとかなり長い。
この中間が欲しいよね。そうすると、24-105mmってのは非常に重宝だろうな。
1本で9割イケるよね。このテのイベントにはきっと重宝するぞ24-105mm。



今回の経験を活かし、次に購入すべきはスピードライトに決定。
(縦グリップも欲しいなぁ・・・欲を言えば24-105mmも)




普段、あんまり見ることができないマンフロットがたくさん置いてあった。
少し前に055WNと804RC2(3ウェイ雲台)を買ったから、気になる気になる。

お金があったら買いたいなぁ〜と思ってたギア式雲台を触る事ができた。
イメージしてたのと違うのね、アレ。ギア式雲台。
ON-OFFがハッキリしてるベルボンの雲台みたいなハンドルかと思ってたんだけど、全然違うものなのね。
音で言うと、ガチャガチャって大雑把に動かしたあとで、ニューって微調整する感じ。
俺には使いこなせないな。
055Xシリーズも置いてあった。旧055シリーズとの違いをスタッフさんに聞いてみた。
『ロックの信頼性が向上』がイチバン大きな違いのようだ。




あとはsigmaのブース。
写真では見たことがあったけど、間近で見るとやっぱスゴイわ。

あのバズーカ。

なぜか深緑色で、レンズ中央に取っ手が付いている。
きっとレンズキャップは両手で外すんだぜ。
あのバズーカはsigmaカタログに載ってない。ってことは非売品か。




やっぱユーザーとしてはCANONのブースも行かねばならんでしょ。
Lレンズカタログだけ貰って通り過ぎます。屋根の上の白レンズが面白い。まるで灯台。
kiss X2はけっこう盛り上がってたなぁ。いらんけど。
プリントサービスみたいなのもやってたけど、ヘタにいいプリンタとかで出力したもの見せられると欲しくなるからアブナイ。Pro9000とかPro9500とかアブナイ。10色インクとかアリエナイ。




ニコンのブースは悔しいから見ない。




TAMRONではレンズチェックサービスやってんのね。
あれいいなー。でもTAMRONレンズ限定。ケチ。





思っていたより空いていて(天候の影響?)、面白かった。
カメラやレンズより、どちらかというと周辺機器やアクセサリーなんかの方が普段お店に置いていないものとか色々あって面白かったな。
カメラバッグとかストラップとか三脚のカタログはたくさん貰ってきた。


結局13:00〜16:30まで会場にいました。

きっと最終日は混むんだろうなぁ〜。




帰りのゆりかもめ

4人がけの席に座ると、正面に中年カップルが。
女性のほうは多分30後半〜40半ば、男性のほうは・・・ヘタすりゃ50くらいか。
2人は俺と一緒でPIEの帰りのようだ。

正面だし、イヤでも会話が聞こえるでしょ。
聞いていると、どうやらお互いをまだよく知らないようだ。
『お見合い』または『結婚相談所の紹介』を介して会って・・・みたいな感じに取れる。

女性は普通に小奇麗な格好をしている。普通にデートに行く格好だ。
男性は散歩中もしくは通勤は普段着でいいよ職場で作業服だからって場合の通勤中の格好だ。釣り合わんてば、その格好同士は。

女性は普通に話しかける。実家の事、仕事の事、パソコンの事。
男性は相槌を打つだけしかも目を合わせない。

がんばれおっちゃん!このままじゃフラれるぞ!って心の中で応援。






2時間かけていつもと違う髪形で自宅へ帰ってきました。
長女『あたまボサボサだよぉ』
妻 『その髪型、韓国人みてーだな』


しょぼ〜ん











↓いつもありがとうございます♪
人気ブログランキング

fc2ブログランキング
忍者ブログ | [PR]

(C)TWINKLING STAR / ブログ管理者 TWINKLING STAR
Blog Skin by TABLE ENOCH